本音で生きる

私は堀江貴文氏のことは好きです。言いたいことを言ってやりたいこと
をやって、こんな事言ったら失礼でですが、やりたい放題なイメージが
あります。なぜあそこまで自分の意見を貫き通せるか不思議でなりませ
ん。普通の方なら「嫌われるんじゃないか?」とか「話しがこじれるん
じゃないか?」とか思いとどまる事を、ずばずば言ってのける精神力は
やはり日本のIT業界を盛り上げた人だからこそ持っているものだと思い
ます。
しかし、この本にはそんな堀江氏が歩んできた本音で生きる方法のヒン
トが綴られています。プライドを捨てることや言い訳をしないというあ
りふれた方法ですが、大企業を築いた人のやり方はためになります。
本音で生きれていないと思う方はぜひ読んでみてください。
【豆知識】
堀江氏は2002年頃からライブドアの経営を始めて、一気にIT業界の頂点
まで上り詰めた方で、2004年にはプロ野球団買収、2005年にはニッポン
放送買収と、一般人では考え付かないようなことを成し遂げてきた。200
6年には証券取引法に違反したとしてライブドアから起訴された過去も持
っています。
そんな彼は現在、宇宙開発の会社を経営しており「誰でも宇宙にいける
ようにする」と明言している。今まで様々なことを成功させてきた彼な
らきっと誰でも宇宙に行けるようになる日は近いかもしれません。
![]() 本音で生きる [ 堀江貴文 ] |
商品基本情報
発売日: 2015年12月07日頃
著者/編集: 堀江貴文
出版社: SBクリエイティブ
サイズ: 新書
ページ数: 191p
ISBNコード: 9784797383485
コメントの投稿
No title
こんにちは
ブログの訪問者リストから伺いました
ありがとうございます
最近ずいぶんと読書することが減ってしまっていました
読みたい本は山積みなのにです…
どちらかというと好きな雰囲気の作家さんのばかりを続けて読んでしまう傾向にある私です
読書野郎さんのブログを参考に今年はもう少し読書の幅を広げていきたいです
ブログの訪問者リストから伺いました
ありがとうございます
最近ずいぶんと読書することが減ってしまっていました
読みたい本は山積みなのにです…
どちらかというと好きな雰囲気の作家さんのばかりを続けて読んでしまう傾向にある私です
読書野郎さんのブログを参考に今年はもう少し読書の幅を広げていきたいです
Re: No title
> こんにちは
> ブログの訪問者リストから伺いました
> ありがとうございます
>
> 最近ずいぶんと読書することが減ってしまっていました
> 読みたい本は山積みなのにです…
> どちらかというと好きな雰囲気の作家さんのばかりを続けて読んでしまう傾向にある私です
>
> 読書野郎さんのブログを参考に今年はもう少し読書の幅を広げていきたいです
こんにちは!
色々な本を読むのも良いですよ!
> ブログの訪問者リストから伺いました
> ありがとうございます
>
> 最近ずいぶんと読書することが減ってしまっていました
> 読みたい本は山積みなのにです…
> どちらかというと好きな雰囲気の作家さんのばかりを続けて読んでしまう傾向にある私です
>
> 読書野郎さんのブログを参考に今年はもう少し読書の幅を広げていきたいです
こんにちは!
色々な本を読むのも良いですよ!