fc2ブログ

ヘッドライン

最新記事 最新雑誌(1/4-1/10)

人生がときめく片づけの魔法


私は片づけが苦手なタイプです。気が付くとデスクの上は届いた資料や
使った後のハサミなどが散らばっています。どうにかならないものかと
思いながら週に1度まとめて片付けることが多いです。

【続きを読む】

スポンサーサイト



本音で生きる


私は堀江貴文氏のことは好きです。言いたいことを言ってやりたいこと
をやって、こんな事言ったら失礼でですが、やりたい放題なイメージが
あります。なぜあそこまで自分の意見を貫き通せるか不思議でなりませ
ん。普通の方なら「嫌われるんじゃないか?」とか「話しがこじれるん
じゃないか?」とか思いとどまる事を、ずばずば言ってのける精神力は
やはり日本のIT業界を盛り上げた人だからこそ持っているものだと思い
ます。

【続きを読む】

小さな自分で一生を終わるな!


社会の荒波にもまれて会社では上司に起こられて客先では嫌な顔をされ
てと、世の中には仕事で嫌な思いをしてる人がたくさんいらっしゃると
思います。最初のうちは絶対この状況を打破してやると思っていたが、
時間がたっていくと、「世の中こんなものだ」と割り切ってしまうこと
が多いと思います。

【続きを読む】

エンタテイナーの条件


エンターテイナーとは「娯楽を提供して人を楽しませる人のこと」
を指します。著者である「堂本光一」さんは芸能界を長年、
最前線で活躍されている方なので間違いなく、人を楽しませる
人であることは間違いありません。そんな堂本光一さんが
日経エンタメイントで2年間連載したコラムが書籍化されました。

【続きを読む】

自分に自信がないあなたでも必ずうまくいく素のコミュニケーション術


最近の若者はコミュニケーション力が低いとか、若者の○○離れなどか
ら、若い世代はコミュニケーションが苦手と言う方は多いと思います。
この「コミュニケーション」という言葉を考えた人が憎いですね。
ちなみに私もコミュ力は致命的に低いです。そんなコミュ力が低い
方にはぴったりなのがこの本です。

【続きを読む】

2015年 年間ランキング